講習会のご案内

高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会

写真:講習会の様子

労働安全衛生法第59条では「事業者は、労働者を雇い入れたときや作業内容を変更したときは、労働者が従事する業務に関する安全又は衛生のための必要な事項について教育を行なわなければならない。

また、危険又は有害な業務につかせるときは、安全又は衛生のための特別の教育を行なわなければならない。」と定めています。

弊協会は、事業者さまが実施しなければならない安全教育の支援のために、労働安全衛生法に沿った「電気取扱者安全衛生特別教育講習会」を下記のとおり開催いたします。

危険又は有害な業務とは?

労働安全衛生規則【第36条で特別教育を必要とする業務を規定しています。電気に関しては【第4号に該当し、事業者が労働者を低圧、高圧、特別高圧の「充電電路や充電電路の支持物の敷設、点検、修理若しくは操作の業務」(電気取扱業務)に従事させるときは、安全衛生特別教育を行なわなければならないと定めています。

講習会概要

  • 【募集人数】 各開催場所 30名
  • 【受講料】 22,000円(税込)  ※テキスト代含む
プログラム
科目 範囲 時間
高圧又は特別高圧の
電気に関する基礎知識
高圧又は特別高圧の電気の危険性、接近限界距離、短絡、漏電、接地、静電誘導、電気絶縁 1.5時間
高圧又は特別高圧の電気設備に関する基礎知識 発電設備、送電設備、配電設備、変電設備、受電設備、電気使用設備、保守及び点検 2時間
高圧又は特別高圧用の安全作業用具に関する基礎知識 絶縁用保護具、絶縁用防具、活線作業用器具、活線作業用装置、検電器、短絡接地器具、その他の安全作業用具、管理 1.5時間
高圧又は特別高圧の活線作業及び活線近接作業の方法 充電電路の保護、作業者の絶縁保護、活線作業用器具及び活線作業用装置の取扱い、安全距離の確保、停電電路に対する措置、開閉装置の操作、作業管理、救急処置、災害防止 5時間
関係法令 法令及び安全衛生規則中の関係条項 1時間
実技
※「充電回路の操作業務のみを行う方」が対象となっています。
高圧又は特別高圧の活線作業及び活線近接作業の方法について (停電の確認方法、断路器・遮断器・開閉器の操作方法) 1時間

開催予定

青森
アピオあおもり 開催
所在地 〒030-0822
青森県青森市中央3丁目17-1
開催日 2025年06月19日(木) ~2025年06月20日(金)
受付状況 受付中 残り定員数 8人
岩手
花巻市文化会館 開催
所在地 〒025-0097
岩手県花巻市若葉町3丁目16−22
開催日 2025年07月09日(水) ~2025年07月10日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 22人
秋田
東北電気保安協会 秋田事業本部 開催
所在地 〒011-0901
秋田市寺内字三千刈36−3
開催日 2025年06月04日(水) ~2025年06月05日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 24人
東北電気保安協会 秋田事業本部 開催
所在地 〒011-0901
秋田市寺内字三千刈36−3
開催日 2025年09月03日(水) ~2025年09月04日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 26人
宮城
東北電気保安協会 あすと長町ビル 開催
所在地 〒982-0007
宮城県仙台市太白区あすと長町3丁目2−36
開催日 2025年06月18日(水) ~2025年06月19日(木)
受付状況 受付終了
東北電気保安協会 あすと長町ビル 開催
所在地 〒982-0007
宮城県仙台市太白区あすと長町3丁目2−36
開催日 2025年09月17日(水) ~2025年09月18日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 2人
山形
酒田市勤労者福祉センター 開催
所在地 〒998-0858
山形県酒田市緑町19−10
開催日 2025年06月11日(水) ~2025年06月12日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 28人
東北電気保安協会 総合技術センター 開催
所在地 〒990-2473
山形県山形市松栄1丁目3−26
開催日 2025年10月02日(木) ~2025年10月03日(金)
受付状況 受付中 残り定員数 28人
福島
ウィル福島 アクティおろしまち 開催
所在地 〒960-0102
福島県福島市鎌田字卸町10−1
開催日 2025年06月25日(水) ~2025年06月26日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 14人
ウィル福島 アクティおろしまち 開催
所在地 〒960-0102
福島県福島市鎌田字卸町10−1
開催日 2025年09月24日(水) ~2025年09月25日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 25人
新潟
長岡市立劇場 開催
所在地 〒940-0084
新潟県長岡市幸町2丁目1-2
開催日 2025年07月16日(水) ~2025年07月17日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 21人
東北電気保安協会 新潟事業本部 開催
所在地 〒950-0954
新潟県新潟市中央区美咲町1丁目6−20
開催日 2025年08月20日(水) ~2025年08月21日(木)
受付状況 受付中 残り定員数 5人
  • 関東東北産業保安監督部東北支部
  • 経済産業省 東北経済産業局
  • 環境省 PCB廃棄物処理
  • nite 独立行政法人製品評価技術基盤機構
お問い合わせ
電気についてのご質問・ご相談はこちらから
委託のお申し込み・お見積り
保安管理業務の委託お申し込みやお見積り、
電気設備試験のお見積りはこちらから

現在、ご契約いただいているお客さまの受付は可能ですが、新規のお客さまからのお申し込みについては、当協会が有資格者不足の状況にあり、お受けすることができません。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

お客さまポータル
ご登録のお客さま向け

仮IDのお客さまはこちら

ページの先頭へ