講習会のご案内
講習会をお申込前にご確認ください
お申し込みの受付期間について
- 講習会のお申し込み受付開始は、ホームページの[Topics]で随時お知らせいたします。
- 受付期間は、開催日の10日前までとなります。ただし、定員に達し次第受付けを終了させていただきますので、ご注意ください。
お申し込みについて
- 講習会のお申し込みは、開催概要をご覧いただき、ご希望の開催場所の開催日の【お申し込み】をクリック(選択)しますと、[講習会お申し込みフォーム]が表示されますので、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
- FAXによるお申し込みを希望される方は、次のExcel様式に必要事項を記入の上、下記の総合技術センター宛にFAXを送信後、受講の可否をお伝えしますので、電話によるご連絡をお願いいたします。
【 電気取扱者安全衛生特別教育・電気技術者 講習会のお申し込み Excel様式 】
- お申し込みは受付順となります。定員に達すると受付けが終了となります。
- 一団体で20名以上の講習を実施ご希望の方は下記の総合技術センターにお問い合わせください。
- 受講者が極端に少ない場合は、中止することがありますのでご了承ください。その際は、受講料を返金いたします。
- 講習会会場でのパソコンのご使用、録画、録音はお断りいたします。
講習会受講料のお支払いについて
- お申し込み受付後、受講票、請求書、会場案内図等をお送りいたします。
- 請求書に記載されております開催日の10日前までに、指定口座にお振込みください。なお、お振込み手数料はお客さまにてご負担ください。
- 領収書は発行いたしません。金融機関が発行する振込証明書をもって領収書に代えさせていただきます。
- 受講料には10%の消費税相当額を加算してご請求させていただきます。
講習会受講料のお振込み後のキャンセルについて
- お申し込みされた受講者が出席できない場合は、下記の総合技術センターに連絡してください。なお、代理出席の場合も同様に連絡してください。
- 受講日変更については、原則受付けいたしません。ただし、特別な理由がある場合に限り、開催日の8日前までに連絡をいただければ受付けます。
- 受講キャンセルの場合は、開催日の8日前までにご連絡ください。振込み手数料を差し引いた金額を振込みにて返金します。それ以降のキャンセルは、受講料を返金しませんのでご了承ください。
安全教育受講証明書、修了証について
- 「高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会」及び「低圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会」の全科目履修した方には『安全教育受講証明書』をお渡しいたします。
- 10分以上の遅刻、早退の場合、受講証明書は交付いたしません。
- 紛失された場合は、発行から5年以内に限り有料にて再発行いたします。(1,500円+税)
- 勤務先が変わった場合など、再発行ができない場合もございますので、次の PDF に、必要事項をご記入の上、FAXでお問い合わせください。
安全教育受講証明書・修了証の再発行依頼書
講習会開催場所/講習会当日の連絡先
- 個別の講習会に関するお問い合わせは、開催概要に掲載の開催場所お問い合わせ先の電話番号にご連絡ください。
- 受付時間:月~金 9:00~17:00
(土日・祝日を除く)
講習会に関するお問い合わせ先
- 一般財団法人東北電気保安協会 総合技術センター
- 〒990-2473
山形県山形市松栄一丁目3番26号
TEL 023-646-4640
FAX 023-646-4641
- 受付時間:月~金 9:00~17:00
(土日・祝日を除く)
