お役立ち情報

電気なんでもQAコーナー

停電してしまいました。一般のご家庭の場合

停電してしまいました。自家用電気工作物の場合

コンセントの差込口の大きさが違うのはなぜ?

交流の電気にはプラスとマイナスの極性はありませんが、実は、充電側、接地側に区別されています。大きい方の穴は、この接地側になっております。 なお、電気製品のプラグはどちらの向きに差し込んでも使うことが出来ます。

白熱電球が切れやすいのですが?

原因として考えられる事は、電圧が高いためと思われます。電圧測定などの調査が必要です。なお、電球の定格を110Vの物を使用すると寿命が長くなります。

電気製品のプラグの先に穴があいているのはなぜ?

プラグは、コンセントから簡単に抜けないようにしなければなりません。そのため、プラグの穴の部分にコンセントの突起部分が差し込まれ密着する仕組みになっております。
コンセントをプラグに差し込む時は、きちんと差し込みましょう。

停電後、給湯器の電源が入らなくなりました。なぜ?

機種によっては復旧操作を要するものがあり、その例として、コンセントを1度抜いて入れ直す、リセットボタンを押すなどがあります。

非常放送の基盤が落雷により焼損した。何か対策はないのでしょうか?

対策として、非常放送の電源回路及び、D種接地回路に低圧避雷器を取り付けることで雷による機器の損害を防ぐことが出来るでしょう。

鋳物製品の錆止材を塗りつけた後、乾燥させるのに現在ガスで
加熱しているが、電気加熱に切り替えた場合ランニングコスト的にどうですか?

従来の抵抗加熱や赤外線加熱では、効率が悪くお勧めできませんが、製品が鋳物であることから誘導加熱は検討してみる価値があります。

電気使用量を低減したいがどういうものがあるのでしょうか?

照明を多く使っており、照明器具の安定器をインバーター方式に交換することで使用量は低減します。また、最大電力を抑える「デマンドコントローラー」という装置があります。

どうして、タコ足配線はいけないのですか?

配線器具には、電気が流せる限度が決められております。テーブルタップなどでタコ足のように配線して使うと電気を流せる限度をこえてしまい発熱し火災の原因となり危険です。できるだけコンセントから直接使うことを心がけましょう。
なお、配線器具の流せる容量の標準は下の絵のとおりです。

時々、プラグが熱くなっていることがあります。なぜですか?

熱くなるのは、おそらく電気機器の使い過ぎか、接触不良が原因です。そのままご使用を続けますと、火災になる可能性があります。一度、電気工事店の方に見ていただくことをおすすめします。

壊れたコンセントを使っています。大丈夫ですか?

それはとても危険です。コンセントやプラグなど、配線器具が壊れておりますと、感電などの恐れがあります。電気工事店にお願いし、早めに修理、もしくは取り替えてもらいましょう。

  • 関東東北産業保安監督部東北支部
  • 経済産業省 東北経済産業局
  • 環境省 PCB廃棄物処理
  • nite 独立行政法人製品評価技術基盤機構
お問い合わせ
電気についてのご質問・ご相談はこちらから
委託のお申し込み・お見積り
保安管理業務の委託お申し込みやお見積り、
電気設備試験のお見積りはこちらから
お客さまポータル
ご登録のお客さま向け

仮IDのお客さまはこちら

ページの先頭へ