電気と保安 2017年 秋季号 Vol.271 東北電気保安協会
5/20

海省3「入りくる人には、やすらぎを。帰りゆく人には、しあわせを。」をモットーとしたスタッフ一同のおもてなしお料理「贅沢プラン」の一例海を間近に望む和風露天風呂無料の津軽三味線ライブが毎晩開催されているある特徴を持たせた造り方で、当社としては実験的な試みを担ったものでした。結果は実験どころでなく非常に成功し、今年で24周年になります。名前の由来は、鎌倉時代の日本海の覇者で十三湊や鰺ヶ沢にゆかりのある安東水軍にちなんだものです。地元の尾崎酒造という酒蔵に「安東水軍」という名のお酒がありますが、名付けたのは父でした。「水軍の宿」は武家屋敷風の建物で、その後のリニューアルにより北東北で初めて露天風呂付きの客室を4部屋設けて、非常に好評を博していました。 実は、立地と設計の関係から「ホテル山海荘」と「水軍の宿」で、海が見える客室がホテル山海荘の1室だけでしたので、母が「せっかく海に来たのだから海の見える部屋に泊まりたい」というお客さまの声に応えたいと、20年越しの計画で一つひとつ土地を買い受け、ようやく新しい海を満喫できるホテルを開業させました。それが「ホテルグランメール山海荘」です。 「グランメール」のコンセプトは「風と光と海と」というテーマで、ホテルのスローガンにもなっています。「光」というのは、とかく暗いイメージにとらえられがちな津軽に、輝かしい光をつくっていきたいという気持ちをこめました。スローガンには入っていませんが、もうひとつ「花」というテーマも大切にしています。いたるところに花を散りばめて、おもてなしをということです。「グランメール山海荘」は、こうしたテーマを掲げ、お客さまに心からのおもてなしをお届けする宿づくりを進めて、19年目となりました。いただけますか。 温泉は「化石海水温泉」と呼ばれる古代の海水が、天然温泉となったのが大きな特徴です。30万年前には普通の海水でしたが、隆起や地形の変化などで海水が土の中に取り残され、閉じこめられた状態で時が経ち、温泉として湧出してきたものです。強塩泉でミネラルも豊富、疲労回復・保温・保湿効果に優れており、天然のタラソテラピー効果(海洋療法)が味わえます。皮膚病にも非常に良い温泉で、昼の時間は、日帰りで公衆浴場としてご利用いただけます。 もちろん海の恩恵を受けていますが、ここは「山海荘」の名が示す通り、山と海両方の幸に恵まれています。岩木山と、さらにその奥に世界遺産白神山地が広がっています。宿のお食事では、自然に恵まれた土地のよさを生かして、海の幸と山の幸をふんだんにご提供していくというのが基本です。白神山地の清らかな水、滋養豊かな白神の塩、そして日本海の海で育った昆布に育まれた「白神あわび」という逸品があります。幻の魚と言われるイトウやほぼ一年を通して水揚げされるヒラメなど、この辺りの豊かな自然の恵みを受けた多彩な食材の魅力を伝えていくことも、私たちの役割と考えています。 周辺には、眺めるだけで魅力的なスポットが数多くありますが、豊かな自然と歴史や文化の香りをとどめた地であることをテーマとした旅もおすすめです。ざいましたらお聞かせください。 エネルギーの有効利用を目指してデマンド装置の導入など、保安協会さまにはお世話になっています。日々のお客さまをもてなすスタッフの関心を高めてもらうためにも、大型のモニターを設置して電力情報などを見てもらうことにしています。「それが結果として自分たちお給料に反映されるので頑張っていこう」という取組みです。 進んだお考えをお持ちで、弊協会もこれまで以上に杉澤興業さまの、より安全で安心な電気設備の維持管理のお手伝いができるよう役割を果たしていきたいと思います。本日はホテルグランメール山海荘さまの貴重なお話をうかがうことができました。たいへんありがとうございました。の恵みと山の恵みをふんだんに─ それでは、温泉や施設などの特徴について教えてエネはスタッフ自ら関心をもって─ 省エネの取組みや、私ども協会へのご要望などご日本海と白神山地の恵みを満喫する鰺ヶ沢温泉の宿。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る