電気と保安 2017年 夏季号 Vol.270 東北電気保安協会
8/20

東東そして、応急処置として、ウエスとお客さまからお借りした木材を利用して多少の風では隙間ができないように再度ふさぎ、夕方の5時過ぎに復電することができました。〔お客さまの声〕「連絡してからの対応が早くて助かりました。まさかヘビが原因で停電になるとは思いませんでした。前に説明があったときに、速やかに処置をしていればこのような停電事故にならなかったのでしょうね。」と、私どもの迅速な対応を高く評価していただき、感謝の言葉をいただきました。〔まとめ〕今回の停電の影響で、お客さまは一時的に生産の停止を余儀なくされました。突然の停電で操業停止にならないように、私どもでは丁寧で分かりやすい点検結果の報告を心掛けてまいりますので、お客さまにおかれましても計画的な設備改修をよろしくお願いいたします。6計画的に設備改修をすることで、未然に防止できたと思われる突然の停電事故を紹介します。〔状況〕とある休日の午後3時30分、砂利などを生産しているお客さまから、弊協会の休日受付電話に、「構内のすべてが停電した。」と連絡がありました。受付当番から連絡を受けた休日当番の私は、高圧設備の事故と判断し、休日勤務の作業を終えて内勤していた職員2名と計3名でお客さまへ急行しました。現場に到着したところ「いつものように電気を使っていたら急に停電になった。原因が分からない。」と慌てた様子のお客さまが待っておられました。〔調査〕電気設備の鍵をお借りし早速調査を開始したところ、引込柱にある高圧気中開閉器が開放しており、付属する地絡継電器に漏電したことを示す表示がありました。これは受電設備に何らかの異常が起きたことを示しており、慎重に外観点検を実施しました。また、絶縁抵抗計を使用して調査しましたが、異常はありません。原因が分からず困っていたそのときに、ふとキュービクルの片隅に目をやると長さ1メートルほどのヘビがいるではありませんか。「こいつか!」〔原因〕キュービクルには以前から穴が開いており、そこから内部に侵入して高圧機器に触れ、漏電したものと想定されます。お客さまにはこのような停電事故になるおそれがあることから、点検の折に触れご説明をしていたものです。また、定期点検時にウエスなどで仮にふさいでいましたが、風などの影響で隙間ができたものと思われます。〔復旧〕何と、そのヘビは感電したにもかかわらずまだ生きており、今回出動した者は私も含め皆ヘビが苦手でしたが、何とか同僚が捕獲して近くの川に放しました。水沢事業所 佐藤 昌巨停電は突然やってきます!検査員の現場報告1

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る